地震発生直後の行動
身の安全確保
地震発生時には、まず身の安全を最優先に考えましょう。丈夫なテーブルの下に身を隠すことで、家具や天井からの落下物から身を守ることができます。また、頭や体を保護するために、クッションやブランケットを使うことも有効です。高層階では揺れが続く可能性が高いため、しっかりとした対策が必要です。
家の中での行動
家の中に居て地震が発生した場合、まず火の元を確認し、火災の発生を防ぎましょう。次に、転倒物に注意しながら窓や戸を開けて出口を確保しましょう。避難時にはヘルメットを着用し、エレベーターの使用は避けましょう。
外出時の行動
地震発生時に外出している場合は、建物の外壁や窓ガラスから離れるようにしましょう。繁華街や住宅街、駅などでは、周囲の状況を把握して冷静に行動することが求められます。地下街や劇場、デパート・スーパーなどにいる場合は、指示に従って避難行動を取ります。また、緊急地震速報に注意し、出された情報をもとに適切な行動を心掛けましょう。
車の運転中の場合
車の運転中に地震が発生した場合は、減速して左側に寄せて停車し、エンジンを切ることが重要です。停車後は、ラジオやスマートフォンから正しい情報を入手し、必要に応じて適切な避難行動を取ります。ただし、高架橋やトンネルの近くでは停車する場所に注意し、安全な地点まで移動することを心がけましょう。
揺れが収まった後の行動
家族の安否確認
地震が発生した後、まずは家族の安否を確認することが重要です。お互いの無事を確認し、怪我がある場合は適切な応急処置を行いましょう。通話が難しい場合に備えて、あらかじめ連絡方法や集まる場所を家族で決めておくとスムーズに確認ができます。
ガスの元栓を閉める
次に、火災を防ぐためにガスの元栓を閉めます。地震が発生した際、揺れによってガス漏れや火事が発生するリスクがあります。元栓を閉めることで、これらのリスクを減少させることができます。調理中であった場合も、すぐにガスを止めるよう心がけましょう。
電源ブレーカーをOFFにする
地震発生時には電気配線や家電製品が損傷を受ける可能性があります。そのため、家の安全を確保するために、揺れが収まった段階で電源ブレーカーをOFFにしましょう。電気火災のリスクを減らすためにも、この作業は迅速に行うことが求められます。
初期消火の実施
地震直後に火災が発生することもあるため、初期消火の準備が必要です。火が小さいうちであれば、消火器や水などを使って初期消火を行います。ただし、大規模な火災が発生している場合は、自分の安全を優先し、ただちに避難を開始してください。